人気ブログランキング | 話題のタグを見る

cafe百花moka blog

gfcafemoka.exblog.jp
ブログトップ
2010年 05月 04日

■■■ 茨木音楽祭2010 開催のお知らせ


2010年5月5日、GLAN FABRIQUE の本拠地である茨木市に於きまして、茨木音楽祭2010 が開催されることになりました。

開催会場は市内5ヶ所。
大・小あわせて5つのステージでは、FRIED PRIDE、遠藤フビト、ヤマザキヤマト、 VUSHIDU(ヴァシドゥ)、ワタ・フェイ 他、30を超えるアーティストが出演、茨木の街に音楽が鳴り響きます。
各会場では、フリーマーケットや手づくり市、アート展示に各種ワークショップと、様々なイベントも行われます。

GLAN FABRIQUE 河上友信は、実行委員としてこの音楽祭に関わっており、開催会場の1つ、茨木神社エリアのプログラムディレクションを行っています。

茨木神社エリアでは、ステージ・カフェ・アート・社・そこに在る木々をも含めた景色をまるごと鑑賞してもらうというコンセプトを込めて、エリア全体を「鑑賞の杜(もり)」とネーミングし、神社参道沿い、木々と社に囲まれた空間に音楽やアートを鑑賞するための「場所」をつくり出します。
関西を中心に活躍する多数の作家・クリエイターが出展、点在する「場所」は、そこに流れる音楽やアートを繫ぎ、関連づける中継装置としても存在しています。

ゴールデンウィークの最終日、是非とも茨木音楽祭にご来場いただけます様、お願いいたします。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
イベント名:茨木音楽祭2010「鑑賞の杜」
会 期:2010年5月5日(水・祝)
時 間:12:00 〜 18:00
会 場:茨木神社 567-0882 大阪府茨木市元町4-3
入場料:無料
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
※Twitterで茨木音楽祭を盛り上げよう!:http://twitter.com/#search?q=%23ibaon0505
ハッシュタグ: #ibaon0505

■■■ 茨木音楽祭2010 開催のお知らせ_a0122804_144258.gif


茨木音楽祭2010 茨木神社会場「鑑賞の杜」プログラム

木々と社に囲まれた茨木神社の参道沿い、雰囲気ある空間の中で音楽はもちろん、アートもデザインも景色まで!まるごと鑑賞してください。


■「鑑賞の杜」ステージ タイム・スケジュール

12:00〜 激団モンゴイカ
13:00〜 村治 進
14:30〜 大山 けいご
15:15〜 ゆづ&けやき
16:00〜 オザキシュウヘイ ムロユウヤ
17:00〜 ワタ・フェイ



■「杜のオブジェ」・・・参道沿いのあちらこちらに立体オブジェが置かれています。さてさて、このアート作品たちは何を表現しているのでしょうか?鑑賞の仕方は自由自在!見て、聞いて、触れて五感で楽しんで! 境内各所にて。

出展作家:

A. 浅山 美由紀・・・私にとってアートとは生きることです。自然体に本能的に生きること、呼吸をすることです。1995年から制作を始めました。きっかけは偶然でしたが、それは必然でした。 http://www.eonet.ne.jp/~blcart/index.htm

B. 升田 学・・・一本の針金で、一筆描きの要領で制作されるハリガネ画「ヒトスジ」を制作する。元「維新派」のパフォーマーでもあり、グラフィックデザイナーでもある。 http://a-t-n.jp/

C. 玉村ヘビオ・・・'71京都生まれ。グラフィックデザイナーを経て現在イラストレーターとしてフリーで活動する。2008年 玉村升一から玉村ヘビオに改名。http://torinoco.com/



■「ライブアート」・・・アズーアートラボラトリー 中澤てるゆきとアートキッズによるライブペインティングが登場!青い空と白い雲を大画面に描きます。飛び入り参加大歓迎。 南参道大鳥居横にて。



■「ラウンジ(場)」・・・芸術家やデザイナー達、それにあの有名人?!の「鑑賞するための場所」が、杜のあちこちに登場します。自由に座ってくつろいで。座ったその場所があなたの為だけの鑑賞ラウンジです。 境内各所にて。

出展者:

1. 服部 滋樹・・・'70大阪生まれ。スペースデザイン、家具、照明、グラフィック、プロダクトデザイン、アートから食に至るまで「暮らしのための構造」を考えてものづくりをするクリエイティブユニット “graf” 代表。デザイナー、クリエイティブディレクター、京都精華大学デザイン学部建築学科 特任准教授。 http://www.graf-d3.com/

2. 高見 麗・・・家具職人。AAL associates / Rdesign代表。シンプルでモダンなデザインをコンセプトに、オーダーメイド家具や店舗の什器などをデザインから製作までを一貫して手がけつつ、インテリアのデザイン・コーディネートなども行う。 http://aal-associates.com/

3. 山下 博士・・・造形作家。京都精華大学卒業、フリーでテーマパークなどの造形の仕事にたずさわる。現在、仕事のかたわら自宅を製作中。

4. 西畠 清順・・・'80兵庫県生まれ。川西市にある明治元年創業、花材の卸業では老舗の[花宇]という会社のプラントハンター。世界中を飛び回り、珍しい植物を探し求めている。 http://www.hanau.jp/

5. 上田 安伸・・・大阪・南堀江の衣服とクラフトのお店「Bowl Pond Platz」を運営するかたわら、金属を中心に、家具・道具・身の回りの小物など、日常品のものづくりに励んでいる。 http://bowlpondproducts.cocolog-nifty.com/blog/

6. 西良 顕行・・・川西 HANARE 代表。家具作家。 http://www.hanare.info/index.html

7. 江見 新・・・'78大阪生まれ。長野県の家具工房勤務後、独立。現在は大阪で「simple wood product」として木製家具と小物のデザイン&制作を行う。 http://simplewoodproduct.jp/

8. 吉行 良平・・・'81大阪生まれ。「吉行良平と仕事」主宰。プロダクトデザイナー。オランダへ留学、Arnout Visserのもとで研修を積む。デザインアカデミーアイントフォーヘン卒業後「吉行良平と仕事」設立。2009年オランダでの活動を経て日本へ拠点をうつし活動中。 http://www.ry-to-job.com/

9. 木村 幸紀男・・・大阪を拠点に空間に関するデザインを行う設計事務所「クレフテ」代表。空間・プロダクトデザイナー。空間設計を中心に附随するプロダクトに始まり、ロゴ・グラフィックまでトータルなデザインワークを行う。 http://www.mdnc-krafte.com/

10. 角 侶明・・・茨木市にある、古道具やレトロ・アンティーク家具、ハンドメイド雑貨のお店「atelier kitch」店主。いくつものバンドを掛け持つミュージシャンでもある。 http://at-kitch.com/

11. 柳原 照弘・・・'76香川県生まれ。2002年 “ISOLATION UNIT / TERUHIRO YANAGIHARA” 設立。現在、プロダクトから空間まで、ジャンルと国境を越えたプロジェクトを手がける。 http://teruhiroyanagihara.jp/

12. 鯵坂 兼充・・・大阪・中崎町のギャラリー&カフェ「iTohen」オーナーであり、デザイン事務所「SKKY」代表。 http://www.skky.info/top.html

13. 野井 成正・・・'44大阪生まれ。「野井成正デザイン事務所」代表。店舗や家具、プロダクトデザインを中心に様々なクリエイティブワークを手がけている。ナショップライティングコンテスト大賞、日本商環境設計家協会デザイン大賞 他、受賞多数。 http://noi-shigemasa.com/

14. ハタノワタル・・・'71淡路島生まれ。多摩美術大学油画卒業後、北海道を中心に各地を転々と・・・。絵を描くのに持っていた和紙を漉きたくなり黒谷和紙で修行をする(現在14年目)。黒谷和紙・京もの認定工芸士。 http://www.hatanowataru.org/

15. 花里 政信・・・'75生まれ。金属の特徴を生かした店舗什器や看板などの製作「LOOP various metal art」代表。本町のアトリエに金属サンプルやミニチュア家具を随時展示。 http://www.loop-net.net/

16. 三輪 哲也・・・京都・久御山のアンティーク家具屋「de naja」店主。自ら買い付ける質の良いヴィンテージ家具・雑貨は多数のファンを持つ。 http://de-naja.ocnk.net/

17. 橋本 健二・・・'59大阪生まれ。橋本健二建築設計事務所 代表。茨木にある事務所は明治時代に建てられた木造トラス組の元・茨木小学校を移築・改装した大空間。このスペースをギャラリーやライブスペースとしても解放している。 http://kenjihashimoto.com/

18. 山羽 芳昭・・・昼間の顔は箕面のアンティーク・ヴィンテージ家具やランプのセレクトショップ「CHELSEA antique&decoration」代表、夜は茨木のBar「ブロンコ」のマスターという、2つの顔を持つ。 http://www.chelsea-deco.com/index.html

19. 中原 誠・・・'80広島生まれ。"manna furniture service" 代表。オーダー家具・店舗什器・住宅内装などをデザインから製作まで手掛ける。

20. 横澤 道太+西口 哲司・・・横澤 道太:「花に水」主宰。華道家。植物をコーディネートする仕事をした後、花の世界に入る。店舗、個人宅、ブライダル、花教室など、花・庭を手掛けている。 西口 哲司:上質で美しい北欧家具・デザインを提案し続ける和歌山のインテリア・ショップ「ILMA」代表。 http://www.ilma.co.jp/index.html

21. 堀田 裕介・・・'77年大阪生まれ。料理研究家。関西を中心にシェフ、調理学校講師、ケータリング、出張cafe等の活動を経て2005年、graf へ入社。現在はフリーランスで「食べる事は生きる事、生きる事は暮らす事」をコンセプトに様々な「食」のあり方を提案している。茨木音楽祭2010 実行委員。

22. 河上 友信・・・'69大阪生まれ。茨木で、設計事務所・ギャラリー・カフェ・ショップを擁した複合施設「GLAN FABRIQUE」を主宰。空間デザインを中心に、アートディレクション等、様々なクリエイティブワークを展開している。レコール・バンタン大阪校講師。茨木音楽祭2010「鑑賞の杜」プログラムディレクション。 http://glanfabrique.com/



■「カフェ(場)」・・・おなじみ、茨木元気隊によるまちづくり移動カフェが登場!この日だけの茨音限定メニューも!しかも、コーヒーメニューには、幻の「茨高カステラ」がセットで付いてきます!美味しいお茶やワインと共にゆっくりと今日のこの「場」を楽しんでください。 本社前にて。



■ワークバイク(自転車cafe)が登場!・・・水都大阪2009でも登場、クリエイティブユニット “graf” が製作したワークバイク(自転車cafe)がやってきます。今回のカスタムは “子供の日” 仕様!「特製ちまき&京都一保堂のほうじ茶」を載せて境内のあちらこちらに出没します!

※カフェ(場)&ワークバイクでは、「ゴミを出したくない。環境にダメージを与えたくない」と考え、使い捨て容器の使用を止めて、リユース食器を使用しています。みなさんもゴミゼロ運動へのご協力をお願いいたします。
協力:リユース食器ネットワーク 坂東淳子 http://www.reuse-network.jp/



■チャンキー松本の切り似顔絵コーナー・・・関西を中心に活躍、絶大な人気を誇るマルチクリエイター・チャンキー松本があなたの似顔絵を “切って” くれます!当日は行列必至!お早めに!! 本社横にて。
似顔切り絵:チャンキー松本 http://www.aozoratei.com/



■「野点(場)」・・・茨木神社といえば「黒井の清水」。おいしい抹茶とお菓子を味わってください。茨木高校茶道部(顧問:池田昌子)のメンバーも全面バックアップしてくれます! 隣接のミニ・ステージでは、アンプラグドの飛び入り演奏や、出演ミュージシャン、出展作家・クリエイターを迎えてのトークショーも。 本社裏、奥宮前の広場にて。

お点前:蓮池 亜紀・・・茨木市にある ”橋本健二建築設計事務所 ”勤務。普段は図面を描いては現場をこなし、休日はお茶のお稽古に親しむ。着物が似合う女流建築士。茨木音楽祭2010 実行委員。

茶碗提供:南 繁樹・・・素朴な雰囲気と几帳面さが合わさった人柄そのものがその作品ににじみ出る、地元茨木で活躍する陶芸家。この日のためにオリジナル茶碗を焼き上げていただきました。

お抹茶:茨木の老舗「お茶の宇治半」より届けていただきました「万代昔」を味わっていただきます。
お菓子:茨木「蔦屋」の柏餅・・・5月5日は子供の日!せっかくなので、われわれ大人も楽しみましょう。ハタノワタル氏による手漉き和紙製の銘々皿にてお召し上がりください。

注)黒井の清水:豊臣秀吉の茶の湯にも供され、赤井の清水・青井の清水とともに古くから嶋下郡三名水と言われていました。境内の一番奥、梅林の向こう側に石碑と井戸跡(残念ながら現在は枯れてしまっています。)が残っています。この機会に是非ご覧になってください。



●茨木神社会場「鑑賞の杜」とにぎわい亭会場を結ぶアーケード通りに、書アート作家のJunkoさんによるバナーと幟(のぼり)が並びます。2つの会場をやわらかな色彩で繋げます。

Junko・・・関西を中心に書アートの展示活動を行う。観客の目の前でリクエストされた字を書く「さらさらライブ」イベントも毎回大好評。 http://blog.goo.ne.jp/tsukiakari-sumi



●茨木音楽祭2010では、写真専門フリー季刊誌「PHOTOGRAPHY MAGAZINE 81LAB.」メンバーが公式撮影を行っています。

81LAB.(エイトワンラボ)・・・無料配布型の写真専門季刊誌。雑誌の発刊以外にも写真展示やイベントにも勢力的に活動を広げている。現在 Vol.18 SPRING 絶賛配布中。 http://www.81lab.com/magazine/index.html

中川 裕司:81LAB. 代表。酒と旅と写真をこよなく愛する。 http://www.81lab.com/ny/
中島 久美子:81LAB. 第一期ワークショップに参加。ライブ写真などパフォーマンスを被写体にした撮影を主に活動している。
多田 ユウコ:建築写真家として活動しながら、写真家としてギャラリーなどで作品発表を行っている。「多田ユウコ写真事務所」代表 http://www.tada-you.com/




茨木音楽祭2010
後援:茨木市 茨木市観光協会 茨木市教育委員会 社団法人茨木青年会議所 茨木商工会議所 財団法人茨木市文化振興財団
特別協賛:ハイネケン・キリン株式会社
協力:学校法人大阪デザイナー専門学校 高槻ジャズストリート実行委員会 株式会社西川印刷所 株式会社アグニット "graf" decorative mode no.3 design products.inc. 81LAB. PHOTOGRAPHY MAGAZINE 茨木元気隊 大阪府立茨木高等学校 市民活動推進屋 GLAN FABRIQUE inc. ぱどタウン シティライフ 求人情報誌青い鳥株式会社ウイズ
協賛:吉川忠夫 前田賢志 式部伸彦 サンデーペイント
主催:茨木音楽祭実行委員会




GLAN FABRIQUE inc.

●●●●DESIGN WORKS + la galerie + mougins + cafe百花moka + mooore!!!
●●● GLAN FABRIQUE 1 / 2F,1-8-28,EKIMAE,IBARAKI,OSAKA,567-0888 JAPAN
●●  TEL : +81-(0)72-621-6953(cafe百花moka)/ +81-(0)72-604-2514(mougins)
●   http://glanfabrique.com




copyright 2003-2010 GLAN FABRIQUE inc. All rights reserved.

by gf-cafemoka | 2010-05-04 14:05 | INFORMATION


<< 5月16日(日) cafe百花...      Twitter 始めました >>